楽天レバレッジNASDAQ100の運用状況です。
よかったら参考に含み損抱えてる方参考に!
僕ら家族5人分の楽天レバナスです。
僕の楽天レバナス運用状況
楽天レバナスの基準価格7220円
元本 | 評価額 | 評価損益 | 騰落率 | 平均取得価格 | |
特定 | 180000円 | 135500円 | ー44500円 | -24.72% | 9591.15円 |
NISA | 589778円 | 449345円 | -140433円 | -23.81% | 9476.46円 |
まだまだマイナスですが最近少しずつ株価上昇してきてますね!
妻の楽天レバナス運用状況
元本 | 評価額 | 評価損益 | 騰落率 | 平均取得価格 | |
特定 | 163685円 | 141189円 | -22496円 | -13.74% | 8370.41円 |
NISA | 1200000円 | 949726円 | -250274円 | -20.85% | 9122.63円 |
娘3人の楽天レバナス運用状況
元本 | 評価額 | 評価損益 | 騰落率 | 平均取得価格 | |
長女 | 304600円 | 237767円 | -66837円 | -21.94% | 9249.25円 |
次女 | 181000円 | 141852円 | -39148円 | -21.62% | 9212.56円 |
三女 | 64600円 | 51524円 | -13076円 | -20.24% | 9052.31円 |
最後に
楽天レバナスを去年から年初にかけて買われた方、僕と同じように含み損を抱えているかと思いますが、10年後には今の株価どーでもいいくらいに上がっていますので長期保有の方は一緒に頑張りましょう。
まぁ頑張る事なんてないですが。。
ただ株価が下がってる時は資金に余裕があるならば買い増しする事が重要なので、バンバン買いましょう!
コメント